子ども一人ひとりを尊重した教育を宮古から

学校法人宮古泉学園
理事長 横田大士
<経歴>
1973 岩手県宮古市生まれ、宮古高校、山梨学院大学卒
1998 宮古信用金庫入庫
2012 学校法人宮古泉学園 勤務
2017 同学園 理事就任
2018 同学園 理事長就任
<事業内容>
岩手県宮古市で、認定こども園宮古泉幼稚園、いずみ保育園、分園てってらんどを運営。
認定こども園宮古泉幼稚園
https://kinder.izumi-gakuen.ac.jp/
銀行員から幼稚園の経営者に



私はこの学園に入るまでは15年間地元の信用金庫に勤めていたんです。東日本大震災が起こって、多くのものを失ってしまった時、「これからどうしようか、自分は何がしたいのか」ということを真剣に考えるようになりました。以前からから父の経営する幼稚園の手伝いをしていて、子供たちと触れ合っていく中で、「これからの世の中を担う子どもを育てていきたい」と決心し、翌年の2012年からこの学園にやってきました。
理事長になってからも「お金」から「人」を育てる業種へ変わったということでもちろん苦労も多いのですが、周りのスタッフや地域の方々に支えられ、新しい取り組みや仕組みづくりを行っています。
子どもそれぞれに合った教育を、保育園・幼稚園で一貫して行う



当学園ではあえて幼保連携型認定こども園(※幼稚園的機能と保育所的機能の両方を合わせて持つ単一の施設)という形はとらず、幼稚園型認定こども園と保育園を併設し運営する形態をとっています。
なぜなら、幼稚園で教えるべきことと、保育園で教えるべきことは内容が全く変わってくるからです 。
また0才から入園できる保育園を卒園後、3才からは幼稚園に入園できるといった受け皿を用意することで、同じ場所に預けられるというメリットもあります。
子どもそれぞれに合った教育を、保育園・幼稚園で一貫して行えることが当学園の強みです。
県外で働く方に一言



この園舎で育った方が、この場所で働くということあれば、特に嬉しく思います。

住所:岩手県宮古市上鼻2丁目6番6号
電話番号:0193-62-6365
事業内容:認定こども園宮古泉幼稚園、いずみ保育園、分園てってらんどの運営
URL:http://izumi-gakuen.ac.jp/